四季デザインには、職域を超えて何事にも挑戦できる風土があります。
その風土を守りながらお客さまを支援していくには、個々のチカラが必要不可欠です。
私たちと一緒に働いてくれる「好奇心」あふれる仲間を募集しています。
インターンの募集は随時行っています。
まずはお気軽にお問合せください!
一人ひとりが着実に成長できる研修制度と、
安心して働ける福利厚生制度が充実しています。
オフィス勤務、または、リモートワークを選択することができます。業務を円滑に進めるために、コミュニケーションツールや、遠隔会議システム等を導入しています。
勤務時間は[10:00〜19:00]ですが、コアタイム[12:00〜17:00]の前後はフレキシブルタイムとして、総労働時間の範囲内で個々で調整しています。
多くの資格を取得してスキルアップしてもらうために、資格取得にかかる費用を補助しています。
知識 / 技術 / 事例等に多く触れ、知見を広めてもらうために、セミナーや社外研修などへの参加費を補助しています。
安心して働いていただくために、社会保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険を全社員に適用しています。
年1回の健康診断を実施しています。また、オプション検査の費用も補助しています。
インフルエンザ等の予防接種の費用(1回/年)を補助しています。
通勤にかかる交通費を全額支給しています。
本人又は配偶者が妊娠した場合、10日の特別休暇(有給)を取得できます。また、出産する女性社員は、産前6週間・産後8週間の休業を取得できます。
女性男性問わず、誰もが安心して子育てができるよう、子どもが1歳に達するまでの間、育児休業を取得できます。
年次有給休暇とは別に、子どもが1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日を上限とし、看護休暇を取得できます。
年次有給休暇とは別に、当該家族が1人の場合は5日/年、2人以上の場合は10日/年を上限とし、介護休暇を取得できます。また、介護休業を取得することもできます。
年次有給休暇とは別に、慶弔休暇(有給)を取得できます。
勤続年数に応じ、所定労働日の8割以上を出勤した社員に対して年次有給休暇(最大20日)を付与しています。
リフレッシュや家族との時間を大切にしてもらうため、年次有給休暇とは別に、夏季休暇と年末年始の冬季休暇を付与しています。